矯正歯科の治療では、歯の移動が完了した後も一定期間、通院しなければなりません。専門的には「保定期間(ほていきかん)」と呼ばれるもので、ほぼすべてのケースで必要となる処置です。今回はそんな保定期間について、柏市の矯正歯科「パール歯科クリニック」がわかりやすく解説します。
▼「保定」は後戻りを防止する処置
保定というのは矯正歯科の専門用語であり、日常生活で耳にすることはまずありません。一般の歯科治療でも使うことがないため、どんな処置なのか気になりますよね。保定は、移動した歯をその場所で固定するための処置で、リテーナーという専用の装置を使用します。マルチブラケット装置やマウスピース型矯正装置などで動かした歯は、放置すると徐々に元の位置へと戻っていってしまうため、一定期間、リテーナーで固定する必要があるのです。それを行うのが「保定期間」です。
▼保定期間はどのくらい?
保定期間は、歯を動かすために使った時間と同程度、必要になります。例えば、マウスピース型矯正装置で2年かけて歯並びをきれいにした場合は、保定処置も2年程度、継続することになります。ただ、保定は歯を動かす治療とは比較にならないほど負担の少ない処置なので、あまり悲観的になる必要はありませんよ。通院頻度も始めは2~3ヵ月に1回で、問題がなければ6ヵ月に1回くらいで十分となります。
▼まとめ
今回は、歯の後戻りを防止するための「保定」について、柏市の矯正歯科「パール歯科クリニック」が解説しました。保定に使用する装置がどんなものなのか知りたい方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。実物をお見せしながら丁寧にご説明します。矯正歯科治療に関するご相談も承っております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
※土曜午後:14:30-18:00
休診日:木曜日、日曜日、祝日